Webマーケティングを中心としたWeb運営に関するWebコンサルティングを提供します。
対象は企業内Web担当者およびWeb運営の管理者です。
Webコンサルティング顧問契約を結び、サイトの調査、競合の調査、改善点の指摘と運営方法についてWebコンサルティングを実施します。
実際にサイトを運営しながら下記項目から優先順位の高いものを半年から1年かけてWebコンサルティングを実施します。
競合調査、露出調査を含めた外部調査とアクセス解析から現状サイトの問題点の洗い出しなどを行う内部診断をセットにしたサイト診断サービスです。
サイトリニューアル前の課題の洗い出しや1年に一度など定期的に行うことを前提としたスポットコンサルティングサービスです。
毎月決められたテーマの課題を解決しながら1年かけてサイトを改善する顧問契約です。サイト診断やキーワードマーケティング、再訪問施策などをセットにしてサイトの営業力アップとWebマスターの運営力アップを目指すかた向けのサービスです。
ニーズ系キーワードを調査し、競合サイトと比較しながら、SEO及びリスティング広告が展開できるようにするコンサルティングサービスです。アクセス解析からの機会損失も行い、LPOによる課題解決を行います。
集客から案件発生までのWebサイトの役割を見直すコンサルティングサービスです。メールアドレス登録型資料ダウンロートやステップメール、チェックシート、会員向けページなどにより集客後の見込み顧客接点づくりの為の施策を行います。
毎月月初にアクセス解析結果から問題点、通常の月と異なる傾向、改善提案を報告します。訪問ではなく、メールにて報告を行うサービスです。顧問契約やスポットでコンサルティングサービスを受けた方の継続サービスとして利用されることを前提としたサービスです。
自社にてサイト運営をコントロールすることが可能となり、費用対効果を意識した外注活用、プロモーション活動が可能になります。
また、サイト運営のおける競合調査により、常に業界最前線の状態が把握出来るようになります。